家庭における家電製品の一日での電力消費割合出典:
経済産業省 資源エネルギー庁「省エネポータルサイト」 家庭でできる省エネ
さらに詳しくはこちら
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/index.html#general-section
【適用条件】
・本キャンペーンの利用規約に同意の上、本キャンペーンエントリー期間内に参加フォームより参加申込をし、当社がこれを承諾したこと。
・エントリー期間の開始前日(2022年11月30日)までに電気の需給を開始していること。
・参加申込時点から特典付与までの間、当社との需給契約を継続していること。
・電気料金の滞納がないこと。

  【注意事項】
・特典付与前に解約した場合は無効とする。
・本キャンペーンへの参加は1契約あたり1回のみ。
・供給地点特定番号(0から始まる22桁)ごとにエントリーが必要
・使用量比較において、検針期間の差や気候などによる影響は考慮しない。

【対象の契約種別】
・従量電灯B、従量電灯C、低圧電力のお客さまが対象。 
※エントリーには以下の利用規約と個人情報について同意いただく必要があります。
利用規約」 「個人情報について
下記のエントリーフォームでご入力いただいた個人情報は、当社が定める「個人情報について」の他、本キャンペーンに関する業務を行うことを目的に利用します。 当社から国事業の事務局に対して個人情報を提供します。

Q&A

イワタニでんきに未加入ですが節電プログラムに応募できますか?

応募の条件は、当社のお客さまでイワタニでんきのご契約をされている方に限ります。
エントリー期間の前日(2022年11月30日)までに電気の需給が開始されている必要があります。

特典1と特典2のどちらか1つだけのエントリーは可能ですか?

エントリーされた時点で特典1と2の両方に参加されたことになります。

特典の割り引きはいつ反映されますか?

特典1は2023年1月もしくは2月の電気料金から割り引き、特典2は2023年4月もしくは5月の電気料金から割り引きが反映されます。

特典2の節電の結果はどのような方法で確認できますか?

パソコンやスマホで料金やガスの使用量が確認できるWeb照会サービスでご確認できます。
https://www.iwatani-kanto.com/reference/
未登録の方は、この機会にぜひご登録ください。

節電できなかった場合はどうなりますか?

ペナルティなどはございませんが、割り引きの適用は0円になります。無理なくお取り組みください。

今年引っ越ししていまのところに住んでいますが、昨年との比較はどのようになりますか?

イワタニでんきでの前年同月実績がない場合は、当社が指定する代替使用量 との比較となります。